220213
皆さんこんにちは。院長の本池です。
当院では、開院時からパピークラス(子犬のしつけ方教室)を開催してきており2021年は、合計66回のクラス開催23頭卒業しました
そして、6年間で418回開催し、134頭のお友達が卒業しました♪
同窓会も開催するくらい多くの方にご参加いただいております。
今年も感染防止策を講じながら毎週開催しております。成犬クラスも好評開催中です♪
そして実は、キトンクラス(子猫のしつけ方教室)も行っているのです。
前任者(Catvocate動物看護師)が退職したこともあり休止しておりましたが、要望が多かったため、ワタクシ本池(JAHA認定子犬子猫教育アドバイザー、CATvocate獣医師)が担当させていただき再開しておりました。
ネコもしつけできるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ワンちゃんと同じようにできます♪
ただトリックをお伝えするというより、全五回で猫ちゃんの健康管理やホームケア、プレイズタッチ®などをお伝えしております。お伝えしたことを応用すれば【呼び鈴鳴らしておやつをもらう】とかもできるようになります。

キャリー内でおやつを食べたり

クラス中待合室でのんびりしたり

クレートトレーニングしたり

勉強の邪魔をしたり

診察台の上で診察を受ける練習したり

みんなからおやつをもらったり
子猫といいつつネコちゃんの年齢制限は特に設けておりません。飼い主様のみのご参加もOKです。
ネコちゃんの社会化期は2~9週齢と早く短いので、これから迎える予定の方のご参加もOKです。
もちろん社会化期が過ぎてからも大切な知識をお伝えしておりますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
明日(2/14)から健診キャンペーンをスタートします
詳細はHPにて公開いたしますので、ご覧になってください。
情報公開しましたら、ペット手帳にてアナウンスをいたします。
手帳に登録していただけますと、キャンペーン情報のほか、診療予定や検査結果報告などが届きます。
また、web予約もできるようになりますので「ペット手帳」の登録をお勧めいたします。
当院はこれからも新型コロナ対策を徹底して行っていきますので、最低限での人数での来院とマスク、手指の消毒などご協力をお願い致します。
みなさんがEnjoylifeを送れますように